2009-01-01から1年間の記事一覧

Kahori Maki

http://www.k-maki.com/

Gabriel Moreno

http://www.gabrielmoreno.com/

冬休み

再開は年明けの予定

「サブカルチャー」と「文化芸術」

大村益三 (omuraji) on Twitter 有り体に言えば、今は、嘗て「サブカルチャー」と呼ばれたものの方が、所謂「文化芸術」と呼ばれるものよりも「地位」が高かったりする。括弧付きの「文化芸術」の地位保証の一つには「文化予算」の存在もあった訳だが、それ…

Takeshi Murata

http://www.takeshimurata.com/

Paper Rad

YouTube - paperrad さんのチャンネル

Abelardo Morell

Abelardo Morell - Official Website

Fax of Death

Nick Knight

http://www.nickknight.com/

David O'Reilly

http://www.davidoreilly.com/

Chris Natrop

http://www.chrisnatrop.com/

Mario Zoots

http://mariozoots.blogspot.com/

Mel Kadel

http://www.melkadel.com/

APAK

http://apakstudio.com/apak/

yankoma

YouTube - yancosmic さんのチャンネル

Lucy McLauchlan

http://www.beat13.co.uk/

「BAR ROSE CHU」の再来

Chris Scarborough

http://www.scarboy.net/

Yoshitomo Nara Interview

Takashi Murakami Interview

Keiichi Tanaami Interview

Tim Burton@MoMA

MoMA Interactives Exhibitions 2009 Tim Burton

Kate MacDowell

http://www.katemacdowell.com/

Luis - Joaquín Cociña, Cristóbal León and Niles Atallah

地域コミュニティとアート

2009年法政大学国際文化学部企画:越後妻有アートトリエンナーレ2009報告tomoki sakuta (sakutee) on Twitter 越後妻有はもはやアートである必然性はプラットフォームとしての自由(というフィクション)に求められる、みたいな感じに。 左翼の牙城の法政で、…

日本のアート界の閉鎖性

morioka (unseal_art) on Twitter ここ日本ではコンテンポラリーアートを購入する人たちが圧倒的に少ない現実に対して、「その数を増やすための方法を考えていかなければ」という対応は果たして的を得ているのでしょうか?どうもそんなマーケティング的発想…

森次慶子

ビストロウシュカと秘密の詩 http://www.pixiv.net/member.php?id=85249

…niland 1

マリウス・レネウェイト: 1975年 ハンブルグ、ドイツで生まれる 2006年 Universitat Luneburg Department of Applied Social Studies(ルーネブルグ、ドイツ)を卒業 ロシオ・ロドリゲス: 1979カラカス、ベネズエラで生まれる 1996年 Escuela Ballet Arte…

日本の古美術について

末永史尚 Fuminao Suenaga (kachifu) on Twitter menkoina (menkoina) on Twitter kachifu 日本の古美術について、形式分析的なアプローチでの作品論てないんだろうかと若冲ワンダーランドの図録見ながら思う。いつまでたってもエピソードを掘り下げるだけで…

Joseph Beuys - Sonne statt Reagan 1982