経済

アートマーケットの問題は純粋芸術のマネタイズ、そしてアカデミズムとの整合性

nanospectives (taihei) on Twitter アートマーケットの問題は純粋芸術のマネタイズ、そしてアカデミズムとの整合性。それを投資/還元システムで解決しようとするのが西欧のアートマーケットだとしたら、投資嫌いの日本に定着しないのも無理はない。好きな…

写真があまり売れない原因は、顧客が求める質の作品供給が少ないから

(アート写真最前線)写真が売れない日本市場潜在需要と供給のミスマッチ The Short Epic 日本では写真は売れない、という嘆きを写真家から聞くことが多い。確かにギャラリーの店頭でもその事実を実感している。実際に作品が定常的に売れるアーティストの数は…

「村上隆的なモノ」と「ジブリ的なもの」

BLOG希有馬屋 食わず嫌い王選手権 - livedoor Blog(ブログ) ジブリが嫌いなわけじゃないのです。 「ジブリ的なもの」が嫌なのです。 村上隆的なモノというと、伝わりやすい? で、その『ジブリ的なもの』の代表が 鈴木敏夫プロデューサーなのです。 ──いや…

ハンス・アビング博士[芸術経済学] 日本講演「なぜアーティストは貧乏なのか?」〈第二会場:東京〉私的メモ

2009年10月23日[金] 17:30〜 会場:東京藝術大学 第1講義室(開演時には満員)『金と芸術』翻訳者山本和弘氏による前フリ ・『金と芸術』を翻訳して出版したが、殆どアクションが無い。 ・それ以前に読まれていない(売れていない?) ・新聞の書評には取り…